ネットワーク更新って一体何をしているかの解説と、実際にどうやって対応するかの説明です。
仕様書を読んでも理解できなかった人向け。
最下部にFAQがあります。

誤りや、わかりにくい部分があったら指摘してください。

……

ネットワーク更新とは

 ゴーストの構成要素(辞書ファイルとかサーフェスとか)を、インターネットを使い、1ファイル単位で更新することです。

 こうすることで、ユーザ側はバージョンアップのたびに作者ホームページを訪れて巨大なnar/zipファイルをダウンロードする必要がなくなります。

 ゴースト作者側は、ちょっとした追加・変更などをまめに反映することがきでます。

簡単な流れ

 ゴースト作者は、自分のホームページスペースに、最新版のゴースト構成ファイルをそのままの形で(narやzipにまとめずに)アップロードしておきます。

 ユーザがメニューから「ネットワーク更新」を選ぶと、materiaは作者のホームページから最新版のゴースト構成ファイルをダウンロードしてきて、ハードディスク内の古いゴースト構成ファイルを最新版のものに置き換えます。
 
 これが基本的な考え方。

もうちょっと詳しい、実際の流れ


 まぁ、そんな細かく知らなくても良いんですが。
 流し読みして次項にすすんでください。


ゴースト作者が配布時にすること

 ・ゴーストを作る。

 ・ネットワーク更新用のファイル置き場(自分のホームページスペースのどこか)のURLを、辞書ファイルの「homeurl」という項目に書いておく。

 ・updates2.dauを作る。
  これは、ゴーストを構成する一つ一つのファイルの情報を書いたファイルです。

 ・公開場所(ホームページスペース)を用意する。

 ・updates2.dauを含んだ.nar(または.zip)ファイルを作ってアップロードし、ゴーストを公開する。



ゴースト作者が更新時にすること

 ・ゴーストの辞書やサーフェスを、追加したり変更したりする。

 ・updates2.dauを作る。
  追加/変更したファイルの情報が書かれます。

 ・追加/変更したファイルと、updates2.dauを「homeurl」で指定した場所にアップロードする。



ユーザが「ネットワーク更新」ボタンを押したとき、materia.exeがやっていること

 ・「homeurl」からupdates2.dauをダウンロードする。

 ・今ハードディスクにあるupdates2.dauと、ダウンロードしてきたupdates2.dauの二つの内容を比べる。

 ・追加/変更されたファイルを順番にダウンロードし、ハードディスクに保存する。

 ・MD5の一致確認(ファイルが間違ってないかのチェック)。

 ・ダウンロードしてきたupdates2.dauをハードディスクに保存する。次回のネットワーク更新時には、今回の更新以降に変更された分だけをダウンロードする。

場所を用意する

 ネットワーク更新用のホームページスペースは、ゴーストを公開してる場所と同じで構いません。
 ただし、geocities等、サーバによっては設置するファイルの拡張子に制限があり、そういう場所は使えません。updates2.dauが置けないといけないんで。
 なので、適当に借りてください。

homeurlを指定する

 更新ファイルをアップロードする場所を決めます。
 
 例えばゴースト「花子」さんを
 http://www.tako.ne.jp/~ichiro/nanika/index.html で公開してて、
 http://www.tako.ne.jp/~ichiro/nanika/hanako.nar に置いてあるなら、
 http://www.tako.ne.jp/~ichiro/nanika/hanako/ みたいなフォルダを作りましょう。
 
 使っている栞によって違いますが、どこかに「homeurl」て項目があるはずです。
 里々のサンプルだと、dic6にあります。
 で、そのhomeurlにさっき決めた場所のURLを書きます。
 例でいえば http://www.tako.ne.jp/~ichiro/nanika/hanako/ です。

updates2.dauを作る

 これ使ってください。
 
 nar/zipを作るときには、updates2.dauは ghost/master に移動しておいてください。

 + hanako
  + ghost
   + master
   - updates2.dau 
←ここね。
  + shell
   + master
  

 nar/zip作成時には「profileフォルダ」や「栞のセーブデータ」の消去も忘れずに。
 それらはユーザごとの情報であり、作者が使ってる環境で上書きしてはまずいのです。

更新したファイルをアップロードする


 追加・変更したファイルをhomeurlで指定したフォルダにアップロードします。
 htmlと同様、愛用のftpソフトを使うのですが、必ずバイナリモードを使ってください。

 アップロードするフォルダの中身はこんな感じにしてください。
 つまり、ハードディスク内のゴーストのフォルダと全く同じなんですが、updates2.dauの位置だけが違います。

 + hanako ← URLで言えばhttp://www.tako.ne.jp/~ichiro/nanika/hanako/
  + ghost
   + master
  + shell
   + master
  - updates2.dau


 ここまでで準備完了です。
 ゴーストのフォルダをどこかにバックアップした上で、一つ前のバージョンをインストールし直し、ちゃんと更新できるか確認しましょう。

FAQ

404って言われます

 homeurlに書いた場所と、実際にupdates2.dau等のファイルが置いてある場所が違うようです。

MD5が一致しません

 アップロードし忘れてるファイルがありませんか?

 どうしてもダメなら、updates2.dauを作り直したうえ、全ファイルをアップロードし直してみましょう。

さっぱりわからん。もうダメ。
 
 パソコンを消して寝ましょう。目が覚めたら、この文書をもう一度読み返してみてください。
 
 それでもダメなら質問。その際、症状を詳しく明記することを忘れずに。エラーが出るのならその内容を必ず転記。でないと聞かれても答えようがありません。
 トップに戻る