千郷を例にとります。
●特定のゴーストが起動しているか確認する
*
>千郷と会話 (千郷の存在)
(千郷の存在)は、千郷が起動していれば1、いなければ0になります。
上記の例では、千郷が起動している場合*千郷と会話にジャンプします。
●起動しているゴーストのサーフェスを調べる
相手の表情に応じて話しかける内容を変えたり、魚匠と千柚の場合で話しかける内容を変えたりできます。
*千郷と会話
>墓石と会話 (千郷のサーフェス)==40
>千郷と魚匠と会話 (魚匠のサーフェス)<=11
→:こんにちは、千郷さん、千柚さん。
*墓石と会話
→:……お墓……
*千郷と魚匠と会話
→:人面魚ッ!
この例では、
・千郷が墓石状態の場合
・魚匠がいる場合
・千柚がいる場合
の3通りに分岐しているわけです。
なお、千柚の場合でも(魚匠のサーフェス)としてください。現在のところ、システムから別キャラの名前を知る手段がないためです。
●起動しているゴースト数を調べる
*
>誰もいない (起動しているゴースト数)<2
そのまんまです。
少なくとも自分がいるので、最小でも1になります。
●話しかける相手を特定する
3人以上を同時に立たせている場合に、話しかける相手を特定できます。
3人以上が入り乱れてトークを繰り広げる場合に必要になります。
*話しかける
>千郷と毒子 (千郷の存在)&&(毒子の存在)
*千郷と毒子
→毒子:あ、千郷さん……それに毒子さん。
→の左側に相手ゴースト名を書いてください。
この例では、まずは毒子に対してCOMMUNICATEします。その後どう回るのかは知りませヌ。未知領域。大変そう。もう。ひゃー。
|